ソバージュ栽培再び!

このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんばんわ( ^o^)ノ 愛媛新居浜にてBLOF理論をベースに、高品質・多収穫の実現を無農薬で取り組んでいます、いけちゃん農園の森田です。

4月も早いものでもう半分が過ぎ、相変わらず我がいけちゃん農園はバタバタです(笑)先月までは人参の栽培や出荷に追われていましたが、まだ人参のことに集中できたので良かったのですが・・・

これからは毎年恒例のサツマイモの準備、そして去年から栽培を始めて、結果大失敗に終わったミニトマトのソバージュ栽培の季節がやってまいりました!

image

まずは苗の定植から。昨年は色んな品種に取り組みましたが、今年はこのシシリアンルージュのみ!いつもお世話になっている、三浦種苗さんから元気一杯の苗が届きましたよ( ´ ▽ ` )ノ

image

いつも笑顔で現場の盛り上げ役の野口さん。株間150センチをしっかり測りながらの定植作業です。そして先週土曜日に無事完了!しかし…

image

週末に最大風速40メートルを超える驚異的な強風のせいで、せっかくの苗が根元からポッキリ( ;´Д`)テープで補修したり、このように運良く余った元気な苗と交換。手間ではありますが、『苗半作』とも言います。できることはしっかりやらねばです。

image

そして白黒マルチで畝を覆います。去年はこのマルチをしなかったことで、草は生え放題・・・。根元の通気性がすこぶる悪く、また雨の跳ね返りはあるわで生育に悪影響が出てしまったことを教訓に!

 

image

ただご覧のように、畝の中央からマルチを張っています。中央部分はテープで補修。ただ風で簡単に飛んでしまわないか凄く不安です・・・。土を被せてみるのもいいのか?とりあえず、色々また試しながらの作業になりそうです。

また畝間も防草シートで覆いました!これからの季節は特に雑草との闘い!!でもあまり顔を合わせたくないので今年は覆います(笑)

image

アーチを立てるまではこのように苗を固定。もう交換できる苗はありませんので、より確実性のある作業を手間を惜しまず取り組むことが大事ですよね。今回改めて身に染みました(-_-;)

今後アーチを立てる作業になりますが、昨年はそれから収穫までほとんど手間をかけられずにそのまま終わりました。人参同様、こちらも個人的に初の栽培となりますが、情報を色々と共有していきながら頑張りたいと思います!

ただ本来の予定では、今月、来月と時期をずらして定植もする予定でしたが、来月分の苗も届いてしまいました・・・。収穫のことを考えると楽しみな反面、今からかなり憂鬱です(^_^;)