出張勉強会!いざ徳島海陽町へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛新居浜にてBLOF理論をベースに高品質・多収穫の実現を無農薬で取り組んでいますいけちゃん農園の森田です。

8月もここのところ随所に秋の訪れを感じる中、今月の勉強会は愛媛を離れて徳島海陽町へ!最近買い替えたNEWいけちゃんカーでいざ出発。社長の好みか車内BGMはなぜかAFTER SCHOOL(笑)

…ただ開始時間を大幅にオーバーしての到着(>人<;)途中からの参加となりました。

image

まず驚いたのが参加されてた人数!いつもの会員メンバーさん以外の現地農家の皆さんの多さに圧倒されました。そういう方々と触れ合えるだけでも来た甲斐がありますよね(^_-)

image

この日の為に、急ぎで太陽熱処理をして頂いたのですが…問題発生です(>_<)

畝をたてる際の水分量が全然足りないことが判明。午後の時間にもお話があったのですが、水分量が少ないと土中での発酵も進まず土も粉砕できずに肝心な団粒形成が得られません。

いつのまにか今日の教授となっていた大谷さんからは、手を突っ込んで約20センチは湿ってないとダメとのこと。前日に降った雨の後での作業で良かったみたいです。この日の為に頑張ってして頂いたことが、完全に裏目に出てしまったようです(笑)でもその心意気に感謝ですよね^o^

そして香川の山本さんからしっかり水分も与えたのに土壌団粒できなかったと。皆で何故か考えてましたが、実は肝心な堆肥を入れてなかったことが判明(^^;;嘆く山本さんの姿も印象的でした。

IMG_20150818_130344

圃場見学の後は、アミノバードを製造している㍿丸本さんへ。

会長であり、大将の愛称で親しまれてます丸本さんのお話は本当に引き込まれました。とにかく考えているスケールの大きいこと大きいこと!器が大きすぎて底が見えませんでした(笑)まだまだ夢に向かって突進しているご様子です。

image

工場視察はバスでの移動。工場長の雑賀さんの説明を受けながら皆興味津々です。

image

こちらはアミノバードの2次発酵現場の様子。基本鶏糞や鶏の内臓がベースで作られているアミノバードだけに、窓を閉めても強烈な臭いが…その中でもかすかに甘い香りが。これは餌に含まれてるデンプンが消化され糖に変わったためのようです。

image

帰り際には阿波尾鶏カレーのお土産まで頂いてきました〜*\(^o^)/*

この後は場所を移して机上学習に向かいました。そちらの内容は後編にてご案内していきたいと思います。しかし前半だけでも中身の濃い内容でした!