マル秘作物の全貌が!

皆さんこんばんはヽ( ̄▽ ̄)ノ

愛媛新居浜にて、BLOF理論をベースに安心安全、高品質多収穫の実現を目指すいけちゃんにの森田です。

先週からサツマイモの定植、ニンジンの雑草処理、じゃがいもの芽かき、そして大根の間引きと常に中腰の体勢で体がバキバキで悲鳴をあげてます(>_<)

そんな中、いよいよマル秘(と言っても周りの農家さんにはバレバレですが笑)のお野菜の下準備が大詰めです!

で、今の状態がこんな感じ↓

 

IMG_20150428_185218

正面からはこんな感じ↓

 

 

IMG_20150428_185233

 

もうお分かりですかね〜(^-^)

そう、正解はトマトでした!まぁ正確にはミニトマト。今少しづつ拡大しているソバージュ栽培という方法で行います。

トマトは雨に弱いことから、ハウス栽培で行うのが基本ですが、このソバージュ栽培は葉をできるだけ茂らせてその葉を雨よけにしながら栽培していくというもの。

しかも作業内容の大半が収穫に費やされる。つまり多収穫が実現できるのと、収穫までの細かい作業がほとんど掛からないという夢のような栽培方法。

まっ、実際はやってみて色々問題はでてくるかなとは思っていますので、試しに今回はチャレンジ!この技術が身に付けば大きな成果が出てきそうな予感。

今年は昨年以上に忙しくなりそうです(^-^)

 

 

 

 

 

年に1度のいでさらい

皆さんこんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))

愛媛新居浜にてBLOF理論をベースに安心安全な野菜作りを目指すいけちゃん農園の森田です。

最近ニュースでも悪天候による野菜高騰が話題ですが、そんな状況に負けることなく、少しでも消費者の皆様に安定した商品を提供すべく日々頑張らねばと思う今日この頃です。

今日は日曜日。通常お休みではありますが、今日は朝から地域の皆様と年に1度のいでさらい(河掃除)に参加。これからの時期に大変貴重となる水源を豊かにすべく、我々いけちゃん農園も勿論参加!地域の皆様との交流も大事にしていかねばです(^O^)

8時に集合して1日のスケジュール確認。

IMG_20150426_080701

エリアに別れていざいでさらい!

ウチの畑がある船木地区は山に近く、水質や量も特に不自由なく流れています。

その水源まで少し山道を登ると

IMG_20150426_083424

 

IMG_20150426_083404

透明度抜群の水源登場なのであります!

人も野菜も水は欠かせません。その命とも言うべき水に感謝の気持ちを胸に作業開始です。

IMG_20150426_091128

今年40を迎える僕で1番の若輩者(笑)ただ皆さん手馴れた手つきで、せっせせっせと溜まった石や砂利を取り除いていきます。

時間にして約3時間、何とかけが人もなく無事終了!去年今年と雨が多いこともあり、例年より溜まった砂利も多くて大変でした(>_<)

ただこの船木地区でおそらく1番広く畑を使用させてもらっているのがウチのいけちゃん農園。当然皆さん農家さんという訳ではないのに、数多くの方が一緒にひとつの作業をすることが非常に新鮮で楽しいものでした!

今日の新たな感謝の気持ちを忘れず、またこの1年の農作業を立派に努めていかねばなと感じました。

船木地区の皆様、お疲れ様でした!!!

なかなかいい感じじゃな〜い

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛新居浜にてBLOF理論をベースとした有機農法で、高品質多収穫の実現を目指すいけちゃん農園のブログ担当森田です。

今日はまた春先のような肌寒い1日でしたね〜。朝なんかは吐く息が白くなったりして!もう最近の天候に振り回されてばかりではありますが、それらにも真摯に付き合いひとつひとつ丁寧に作業していかねばですよね!

ここのところはサツマイモの定植と、玉ねぎの収穫がメインです。

ようやく極早生玉ねぎの収穫のゴールが見えてきました(^_^)v

最初は小ぶりだなと感じていた玉ねぎも、先週の春らしい気候の中みるみる大きくなってきて一安心。

そんな中、違う畑の玉ねぎを見てみると…

image

これはなかなかい〜感じじゃないですか(≧∇≦)

出葉スピードも良く、比重も高く糖度も良い玉ねぎの予感〜。

去年は作業するのに精一杯でしたが、今年は少し色んな部分を見る余裕がでてきました。その中での今日の発見。

そして明日は恒例の小祝塾。しかも場所は新居浜!明日はご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します^o^

 

僕らのつよ~い味方

皆さんこんばんはo(^▽^)o

愛媛新居浜にてBLOF理論に基づき、高品質多収穫の実現を目指すいけちゃん農園のブログ担当森田です。

ここのところの晴天続きはもぅ最高ですね!植物もそうですが、我々も太陽の光は大切だなと実感しています。

そんな中でサツマイモの定植が進んでいますが、定植の後で重要なのが水やり=潅水です。

1日自由自在に好きな時に雨が降らせることができれば最高なのですが、勿論そんな能力は持ち合わせておりません(>_<)そんな能力が手に入る悪魔の実があれば喜んでかなづちになるのですが(笑)

特別な潅水施設がない我が農園。昨年までは隣接している水路から機会で水を吸い上げ、手作業で潅水してました。

これがなかなか手間がかかる!あっという間に潅水だけで1日が過ぎることもしばしば。

そんな我らに今年はステキなパートナーが!

IMG_20150418_113217

この機会で吸い上げた水を

IMG_20150418_113155

チューブを伸ばしてこの通り!

断然効率が上がってま~す(*゚▽゚*)

BLOF理論では土を乾かさない!がキーワードでもありますので、これからの夏に向けても心強い味方がいけちゃんに加わりました(^-^)

 

晴れた!さぁ農作業だぁ!!

 

 

 

皆さんこんばんはo(^▽^)o

愛媛新居浜にてBLOF理論をもとに、高品質多収穫の実現を目指すいけちゃん農園の森田です。

昨日今日とようやく晴れました!特に雨も全くないのは久しぶり!一気に遅れていた作業に取り掛かりました。

IMG_20150415_105232

まずはこちら。玉ねぎの収穫も始めました。極早生の玉ねぎは今回初挑戦!出来栄えは、、、ちょっと大きさにかなりのムラがあります。レモン球のものもちょこちょこ見られます。節間も徒長ぎみ。反省材料が多いですが、これをどう活かすか!今後の課題ですね(^-^)

 

IMG_20150416_163508

次にサツマイモの畝たて。苗はあれども畝がない、しかも雨で立てれない!という状況でしたから念願の作業開始です。

ただかなりの高水量だったこともあり、ご覧の通りかなりの粘土質。土の物理性が最優先の教えの中で、本来ならもう少し空けて作業といきたいところですがこれもやむなし(>_<)今回は強行突破です!

またこれも個人的には今後どのような結果に繋がるのか興味深いので、しっかりデータとして残していきたいと思います。

他にもジャガイモの芽引きなど3手4手に別れての作業。団結力も日に日にパワーアップしてきてますo(^▽^)o

明日も晴れ予報!今からウズウズしてきてます(笑)

 

 

雨、雨、雨…

 

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛新居浜にて、BLOF理論をベースに高品質多収穫の実現を目指すいけちゃん農園の森田です。

しかしこのところの天候不良たるや!雨は多いは気温は低いは…うちみたいにハウス栽培をしてない農家だと本当作業も進まずで困ったものです(>人<;)

そしてそれは我々だけではなく、現在作っているお野菜にもいえること。

人は暑ければ薄着になるし、寒ければ服を重ね着したり、カイロを忍ばせたりして対応できますが、お野菜たちはそれができません。それぞれの特性を理解し、それに合った環境を作ってあげながらお野菜のストレスも取り除いてあげなければなりません。これもBLOF理論の考え方のひとつ。お野菜も人も同じなのです。

 

image

サツマイモの苗の上から更に紙マルチを貼り付けました。通常この時期のサツマイモの定植は、気温が少し寒いのでこれにより保温していきます。

『風邪ひかんといてや〜』

と声をかけながらの作業(笑)でも本当この天気はちょっと可哀想になります。が、BLOF理論のもと、様々な対処法もあるので、愛情持って明日からもやれることしっかりやっていきたいと思います!

 

雨が降り出す前に…

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛新居浜にてBLOF理論をベースに、高品質多収穫の実現を目指すいけちゃん農園の森田です。

今日から当分雨模様…昨年の夏を思い出しますが、そんな天候不良にも影響されにくいのがこのBLOF理論のすごいとこ!しっかり対策をとりながら、今日からはサツマイモの定植を開始しました^o^

image

まずは畝立てから

このように畝の真ん中に溝をつくり、その上から黒ビニールでマルチング。

image

 

image

そしてマルチの上からも中央部分に土を被せます。

定植しながらこの土を被せて固定していく寸法です。

image

こちらはみんな大好きパートの山内さん^o^還暦を過ぎてるとは思えない〜。とってもいつも元気に作業してくれています!その笑顔に癒されてます!

そしていざ定植!品種は今年は『紅はるか』で勝負勝負!!1番上の写真のようにツルの長いものは収量を上げる為に船底植え。短いものは斜め植えに。

午後からは雨ということで皆で一斉に約2000本を定植完了!そんな時グットタイミング的に雨がポツリポツリと。今年のサツマイモも期待できそうです^o^

 

 

小祝塾 in今治 机上学習編

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛新居浜にてBLOF理論をベースに、高品質多収穫の有機野菜の実現を目指すいけちゃん農園の森田です!

今回は小祝塾の後編、机上学習編のレポートです。この日は先生のスケジュール上、いつもより短い時間となりましたが、なかなか面白いものとなりました。

この日は丹下さん主体でウチの高石農場長、今治の越智さんとでちょっとした企画がありました。

image

まずこのような部会外秘のプリントが配られ、そこには2パターンの人参のGM(グローイングマップ)表が。部会外秘なので詳しい内容は割愛させていただきますが、ひとつは人参を作ったことのある人(高石さん)が作った表、そして作ったことない人(越智さん)が作ったものです。*GMとは植物の生育相を図表化したもの。栽培計画書、栽培指示書

越智さんは作ったことがない中、4つの資料などから抜粋し、こと細かく作成してくれました。かたや高石さんは経験を元に、重要な部分だけ抜粋し人参作りのひな型をイメージしてごくシンプルに分かりやすく作成してくれました。

image

改めて感じたのは、その作物が収穫されるまでどのように生長していくのか、イメージすることがいかに大事なのかということ。それが通常見ることができない土の中の様子もです。具体化すること。非常に勉強になりました^o^それの応用で大谷さんのように、反収15トンという(通常は5〜6トン)桁外れな結果を出すことができるんですね(笑)

来月は我がホームタウン新居浜にて開催!勝負勝負の畑の様子をしっかり見ていただきたいと思います^o^