雨がない日はやること満載!

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛新居浜にて、BLOF理論をベースに高品質・多収穫の実現を無農薬で取り組んでいますいけちゃん農園の森田です。

去年はそうでもなかったのですが、今年の梅雨はしっかり雨降ってます…。何度もお伝えしてるかと思いますが、当農園ではビニールハウスがありませんので、雨が降ると外での作業がほとんどできません(T_T) それでも気合いを入れて!と雨の中作業したいところですが、無理に畑に入るとBLOF理論の肝である土を踏みつけ、土の物理性の悪化につながるのでできません。もう指をくわえて待つしかできないんですね〜(^^;;

そんな中、今日は久々に雨がない1日。作業としては2、3手に分かれて行ってます。

サツマイモ畑の草の手入れ、ジャガイモ収穫、トマトのソバージュ栽培などなど。

他にも大根収穫や玉ねぎも残り猫の手も借りたいところっていう状況の中、空いた時間にそれぞれのスタッフは自分自身の実験圃場にも足を運びます。

image

 

こちらは僕が今回栽培しているかぼちゃです。5月10日からスタートしたのでちょうど1ヶ月。昨年スイカを大失敗したので不安でしたが、今回は種から苗をたてここまできました。

悪天候続きで気温も上がらない中、葉の状態も今のところ順調です。畝の草引きも終えカヤで草マルチ。色々調べながら成育の様子を見ていきたいと思います^o^

image

こちらはエダマメ。夏にビールのお供になればな〜と選んで栽培中(笑)また余れば大豆として自家製豆腐なども作ってみようかなと考え中。楽しむことも大切ですよね!

こうして昨年から実験圃場として色々チャレンジしています。会社で栽培している野菜は根菜類オンリーなので、こうしてそれ以外の野菜を実際に作ってみる。これが一番の勉強ですね!新米農家である自分には、人より多くの時間を費やさないと成長はありません。明日からも1日1日を大事に過ごしていきたいと思います(^_^)v

ただ明日はまた雨予報…

あ〜あ、梅雨入りしちゃたよ(>_<)

皆さんこんにちは*\(^o^)/*

愛媛新居浜にてBLOF理論をベースに高品質・多収穫の実現を無農薬にて取り組んでいますいけちゃん農園の森田です。

先日こちら四国地方も梅雨入り(>_<)ハウスを持たない我が農園では、雨が降ると外での作業が滞ります。そして仮に2、3日雨が降り続けると畑は驚くべき状態になることがあります。

image

このように1面草ぼーぼーなのです( ;´Д`) 作物の成長以上の雑草の皆さま。ある意味その生命力には脱帽です(笑)こちらはサツマイモ畑ですが、畝の間は勿論、定植したところからの草、そしてお借りしている畑ですのでその周辺とこれらの雑草は気付いた時に処理していくのも大事なお仕事です。

 

 

 

image

こちらは夏獲りニンジン畑。畝の間が大変なことに…あっ、ちなみにこれは2、3日ではありません(笑)ここまで放っておいたのが悪いのですが(^^;;

image

当然ニンジンさん達は雑草が邪魔なので光を浴びようとして葉を伸ばしてました。完全に徒長してます。

当然のように、葉の成長に栄養が取られたことで、肝心の実の部分が思うように大きくなっていません。また光合成にも制限があったことを思うと、エネルギー生成も低くなり、糖度もなかなか上がらないのかなぁと感じています。

ただ収穫までにできること、表現が悪いですが悪あがきはできますので(笑)できることをしていきたいと思います!

ただやること多すぎて頭が痛い今日この頃です(^^;;

講義を参考に玉ねぎ観察

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛新居浜にてBLOF理論をベースに、高品質多収穫の実現を無農薬にて取り組んでいますいけちゃん農園の森田です。

いや…もう夏ですよね!ホンマに朝からもぅ暑いですからね(^^;; おかげさまで日焼けしまくりですが、もう若くないのでお肌の手入れにも悩んでいる今日この頃です(笑)

先日の勉強会での内容を元に、玉ねぎの収穫をしていると本当面白いです。点と点が繋がった!っていう感じで

なるほど〜なるほど〜

って呟きながら1人で黙々と作業しています(笑)

image

まずはこの巨大玉ねぎ。隣のタバコはロング箱なのでかなりデカイです!ただ葉の枚数は7枚。目標枚数11なのでかなり少なめです。ってことは鱗片が厚くて大きくなってる様子。水気が多く、干したらカサカサに、そして貯蔵性が低く下手すると腐るってことです。

image

こちらはその断面図。鱗片の厚みが一目瞭然です。中にはちょっと指で押さえただけで水気が…これでは長時間の保存は難しいです。

image

こちらは首元が裂けて内部肥大したもの。こちらは肥料のクセが出た結果か。固形肥料が十分に水溶性へ変化できず、効果が出たのが遅れたため。太陽熱処理を次回は必ず取り組んでいきます。

image

こちらはレモン球を通り越してキウイ球か(笑)最後まで窒素は残ってましたが、途中あまり吸わなかったようです。葉の出る場所が上の方からでてます。

image

こちらは名付けて80(エイティーン)この肩パットヤバイです(笑)こちらも同じような理由です。

とにかくまずは土の団粒です。太陽熱養生処理で土の中の水を動かし、そこでしっかり根を張れる環境を作る!これだけでも結果は大きく変わってくるのではないかと思います(^_^)v

あと最後になりますが、これらはごく一部の玉ねぎです(笑)

基本は程よい大きさの美味しい玉ねぎ収穫できてますので!これだけは声を大にしてお伝えしておきます(^^;;

 

 

5月の小祝塾 後編

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛新居浜にてBLOF理論をベースに、高品質他収穫を無農薬で実現することを目指すいけちゃん農園の森田です。

今回は先週行われた小祝塾の後編。我がいけちゃん農園にも関わってくる玉ねぎ栽培の興味深〜いお話もありました。

image

圃場見学先のあいさい農園さんでは窒素肥料を鶏糞ベースで行われています。今回は特にこの鶏糞肥料についてです。

鶏糞は尿と糞とに分かれます。それは液体と固体に分かれるということとなりますね。そして液体はまだしも、この固体部分の効き方次第で玉ねぎの出来が大きく変わってくるようです。それをいかにして効かすか、その準備ができるか。キーワードは地温と水分量!非常に勉強になりました^o^

image

タイムリーな内容というのも、いけちゃんでも現在玉ねぎ収穫の真っ只中!今年は大きさのばらつき、レモン球など色々と疑問だらけの中作業していたこともあり、今回のお話でその疑問が見事に解消されました!太陽熱養生処理も必ず次回は行わねばです。

image

そして収量も確保!本来このように有機栽培での収量は普通の慣行農家(化学肥料を用いた栽培法)の1.4倍はいけるそうです。まぁ大谷師匠の2.5倍にどれだけ近づけるか今後の課題ですね(^^;;

image

そしてこちはら小祝先生が海外で用いるBLOF理論のシートの1部分。副会長の一柳さんもミャンマーを定期的に訪れ、国や地域の農業発展に一躍買ってます!それだけ日本の農産物のレベルの高さ、そして海外の方にも推進されてきているBLOF理論に、今の自分がやってきていることが間違いでないと思えた一日でした(^_^)v

将来的にはこの中に自分も加わり、世界を股に掛ける仕事ができればいいなと思ってます!…が、英語はちょっとなぁ〜(>人<;)

 

5月の小祝塾 in 松山 前編

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛県新居浜にてBLOF理論をベースに、高品質多収穫の実現を無農薬で目指すいけちゃん農園の森田です。

今月の小祝塾は、松山市の最近有機JAS認定を取得し、今勢いのあります『あいさい農園』さんにお邪魔してきました*\(^o^)/*

まずは小祝先生が到着するまで、自家製で酵母菌やら納豆菌を培養していた安見さんに群がる面々。

image

ちなみにこちらの機材に約10万円だとか。しかし普通その3分の1の金額で揃えられるとのこと(笑)いきなり出鼻を挫かれた安見さんでした(^^;;

image

ここあいさい農園さんでは約20から30種の野菜を栽培しています。その中からこちらはジャガイモの圃場。

image

まだ収穫には早いのですが、栽培前の土壌分析でかなりPHが高かったこともあり、そうか病が心配ということで試し掘り。するとまだ小さい中でもその症状が出てました〜(T_T) 今後PHが高い圃場ではジャガイモはやらないのが得策のようです。

image

こちらではナスやキュウリを栽培。シルバーマルチで地温を上げすぎないようにしています。

が!この際にマルチ内に冠水ホースを仕込み忘れる大失態(笑)

ちょっとおっちょこちょいな安見さんですが、その人柄で丹精込めて作ったお野菜は輝いていました^o^

image

そして最後に一部の人間で近くの大谷師匠の圃場へ。最近から始めたこちらの圃場ではなんと堆肥を70t!そしてこれから柑橘界の常識を大きく覆すかもしれない戦いが始まる模様。乞うご期待です!しかしその絶えぬ情熱には頭が下がります。負けてられませんね(^_^)v

 

根気のいる作業ご苦労様です!

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛新居浜にてBLOF理論をベースに、高品質多収穫の実現を無農薬で目指すいけちゃん農園の森田です。

ここのところ気温の上昇も激しく、ここ新居浜でも30度近いこともしばしば。地温の上昇も気になるところですが、こちらの作業も大変です。そう、雑草の管理です。

いけちゃん農園では無農薬は勿論、除草剤の使用もしておりません。結果、雑草の管理は全て手作業となります。これがまた時間と手間がかかるのです(>_<)

image

こちはら3月末に立てたニンジンの畝。もうどれがニンジンの葉か遠目では分からない状況です(笑)

image

スタッフの高橋さんがこれらを手作業で且つ慎重に行っていきます。雑な作業だと肝心なニンジンの根を痛めてしまうので、細心の注意を持って進めていきます。

前回の勉強会でもありましたが、経営のことを考えると、もしかしたらこの時期のニンジンは作業効率的には向かないかもしれません^^;

ただ太陽熱養生処理を行うと、比較的雑草の管理もし易いとの報告もありますので、その辺も今後の課題かと思います!

台風の過ぎた後…

皆さんこんばんは*\(^o^)/*

愛媛県新居浜市にてBLOF理論をベースに、いっさい農薬を使用せず高品質・多収穫の実現を目指すいけちゃん農園の森田です。

昨日は季節外れの台風で、朝から新居浜もその影響を受けました(>人<;)

雨もですが特に風!普段から風が強い地区なので尚更です。昨日は早めに作業も中断し台風の過ぎるのをひたすら待ちました。

そして今日を迎えいざ圃場へ!特に気になっていたのはトマト畑です。昨日のFacebookで農家の仲間の方のかわいそうな画像を見てたので特にです(笑)

image

 

結果としてはご覧の通り、特に被害もなくホッとしました〜(^_^)vトマト苗も誘引していましたが大丈夫!時期的に定植したてだったのも良かったかもしれません。そして他の圃場へ。

image

こちらは明日定植予定のサツマイモ畑。これはごく一部でサツマイモ畑のビニールマルチが半分近く剥がれている状態でした(;゜0゜)

ただ完全に飛ばされているものはなく、周りの農家さんのご迷惑にはならず一安心。約半日かけての修復作業!結果的には特に目立った被害なくて本当良かったです(^_^)v

 

小祝塾 いけちゃん農園編

皆さん連日こんばんは(^_^)v

愛媛県新居浜にて、BLOF理論をベースに無農薬、高品質多収穫の実現を目指すいけちゃん農園森田です。

今日は先月末に行われた恒例の小祝塾のレポートです。場所は我がいけちゃん農園。天候も良く活気ある1日となりました。

image

 

まずは高石農場長の説明から玉ねぎ圃場。悪天候続きの影響から所々でべと病が。小祝先生が葉を手に取り透かしてみると色ムラも出ており、葉緑素が完成されてないのが分かります。全体的にも葉色が薄めで根の量も少なめ。今後は初期肥効を高めることが課題です。

image

 

大谷さんは目を離すと色んな畑の状態が気になるようで、どんどん足を進めていきます(笑)この好奇心がミラクルな柑橘を作る要因ですね^o^

image

ジャガイモは多量の雨の影響で畝が所々陥没。そこに水が溜まり芽が出てきていません。畝の作り方が生育に関わることを改めて確認できました。

ただ全体的には、土の状態もかなり向上し、技術的にも問題ないとのお墨付きを頂きました(^_^)v

image

午後の机上学習でこの日初参加の方々の自己紹介タイム。新規参入のこちらの皆さんは元システムエンジニア。

我々が実践しているBLOF理論は農業を科学的にアプローチして実践するので、元SEの皆さんには理解しやすいそうです。あとは体力!皆さんちょっとお腹回りが…(笑)

先生からは今回は技術的なこともですが、農家としての経営部分のお話が盛りだくさんでした。

特に印象に残ったのは、珍しい品種などの野菜で高値を狙うよりは、日々消費される野菜の方が利益率が高くなるということ。そして無理して通年どの時期でも収穫できるように作付けするよりは、夏は無理せずしっかり土作りをする。そして秋冬勝負!これには将来独立も考えている自分にも目からウロコでした。

今回も内容盛りだくさんの勉強会で、更なる課題も見つかり期待以上の時間を共有できました(^_^)v

かわいい訪問者

皆さんこんばんはヽ(´▽`)/

愛媛県新居浜にてBLOF理論をベースに無農薬で、高品質多収穫の実現を目指すいけちゃん農園森田です。

今日は畑にとってもかわいい訪問者が!ひかり幼稚園のお友達がたくさん遊びにきてくれましたo(^▽^)o

毎年恒例で、新居浜市内の幼稚園行事の一環でサツマイモのツル植えに来てもらっています。そして秋には収穫にも来てもらってるんですね〜。

IMG_20150507_105700

このように高石農場長の説明にも気合いが入ります!みんなはこんなツルからサツマイモができるのか不思議そう(笑)

IMG_20150507_105616

定植した後にどこからともなく

『大きくな〜れ、大きくな〜れ』

の大合唱!これには可愛いすぎてちょっと泣きそうになりました(T ^ T)

帰り際には

『猪きたらやっつけてね〜』

任せとけ〜命懸けで守ってやるぜ!

いつもは野菜と向き合って仕事している我々も最高の息抜きになりました^o^

 

 

いけちゃんのお野菜販路

皆さんこんばんはヽ(´▽`)/

愛媛県新居浜にてBLOF理論をベースに無農薬で高品質多収穫を目指すいけちゃん農園森田です。

長かったGWもいよいよ終わりますね!しかし農家には全く無縁!!天気も良く、これでもかって程農業ライフを楽しんでま〜す(笑)

今回はいけちゃんの作ったお野菜のその後をご案内してみます(^-^)

作られたお野菜の大半は有難いことに親会社である池田食品に納品され、お弁当の食材に変わります。

外に目を向けると、新居浜市内のスーパー、産直市に出荷しています。

こちはらスーパーマルナカ新居浜本店の様子。今の時期はまだ玉ねぎしか収穫できませんが、このように完売状態でございます〜o(^▽^)o

IMG_20150426_111700

他にも同じ東予有機農業研究会のお仲間、神野農機さんのお米や、グリーンファーム協栄さんのお野菜も販売されてます!

IMG_20150426_111550

神野さんの玄米は我が家でも大活躍しております(^-^)

またいけちゃん農園ホームページではネット販売もしておりますし、今後は更なる販路拡大にも力を入れていこうと思います!