今月の小祝塾 机上学習編

皆さんこんばんは!いけちゃん農園ブログ担当の森田裕一です。今日は引き続き小祝塾の後編のレポートです^ ^

 

まずは小祝先生から午前に見学した大谷手法のメカニズム講義です。なんせ僕みたいな一般人には大谷さんの考えは理解できませんからね(笑)

 

image

あまり詳しくお話しするとアレなので割愛させて頂きますが、何と言っても大谷流はひとつの圃場でどこまで収量を増やせるかがポイントです。通常ニンジンに必要な窒素量1反あたりは15〜20Kgですが、大谷さんはなんと55Kgも施肥!

 

BLOF理論ではミネラル優先・窒素後追いが基本ですから、当然ミネラルも効かせなければなりません。先生からはそのミネラルを入れていかに効かせるか、どのような堆肥を入れて土づくりをしなければならないかのアドバイスを頂戴しました!これらのメカニズムを分かりやすく理論づけされた小祝先生の凄さと同時に、野生のカンで見事に再現された大谷さんの凄さも味わえました(笑)

image

 

そのあと今回は島根から元木さん、石國さんという素敵なゲストもご参加されて、いよいよ来年から始まる大きな農業革命のお話を頂戴しました^o^我ながら就農したタイミング、ウチのいけちゃん農園に就農できたこと。心より最高やん!と実感しております。その波に来年からはしっかり乗れるよう、頑張ってついていきたいと思います!

 

 

 

 

今年最後の小祝塾! 圃場見学編

ブログの更新も久々です。パソコンの調子が悪くネタだけが溜まっていく一方で(笑)とにかく昨日行われた月1恒例の勉強会レポートです!ちなみに言っておきますが、小祝先生が月1で勉強会を開いて頂けてるのは全国でも我が東予有機だけでしょう^ – ^ありがたい話です!!

今月の現地見学は、個人的にもプライベートで大変お世話になってるミカン仙人こと大谷師匠です。

まず始めに人参の圃場から。広さは1反も満たない圃場に8万粒もの人参が実っております。これは農業の世界ではありえないもの。常識を覆すのが大谷さんなのであります!

 

image

 

これが圧巻の8条(8列)植え!ウチの畑では3条植えですのでその約3倍!他でもここまでしている方はいないでしょう。それでも独自の野生のカンで見事に作りあげてしまうのが大谷さん。色々やり方は聞きましたがマネしても同じようには出来ないでしょう^^;

 

その後続けてこれから借りようか迷われてる畑をいくつか拝見して最後にミカン畑へ。今回はミカンより一回り大きい甘平という果樹を見学。本格的な収穫は2月からでその時には糖度16にもなるとのこと。それでも皆さんですかさず試食タイム。酸味はありますが、それでもとっても美味しい甘平でした〜^o^

 

image

 

image

 

その甘さゆえ鳥や猪の被害も多いとのことですが、どんな時でも大谷さんは笑顔笑顔!笑う門には福来たるとはこのことなのでしょう。あらゆる面で学ぶべきことが多い見学会でした。

 

 

 

 

 

 

 

あれっ?・・・やられた(泣)

ここのところ新居浜は雨が多く天気が不安定です。そんなすっきりしない日々に悲劇が・・・。

 

image

 

先日アップした森田農園のひと畝の様子です。ここには「伊予かぶ」という赤カブを栽培していたのですが、朝見てみると明らかに抜かれた跡が・・・。はい、やられました、あるはずのものがなくなっていました!!!なんてことだ~(T_T)

 

特にこの伊予かぶは窒素が多かったせいか虫が多く、毎朝毎朝早出して虫を駆除したり、土中からも毎朝のようにネキリムシの被害もあり、一番手間というか美味しく上手に育つよう愛情を注いだ野菜。それなのにそれなのに~。隣の大根や小松菜の方がパッと見でも良いはずなのに何故伊予かぶに?悔しい気持ちが収まりません!が、それだけ良さそうにみえたのかな?美味しそうに見えたのかな?とポジティブに考えようと思います(笑)

森田農園、小松菜・大根の出来栄えは???

おはようございます!今日は日曜日なので、サラリーマン農家人である私はお休み。ですが朝から少し畑に顔を出して、秋から本格的に自分で栽培しています小松菜や大根を収穫してみました(^^)/

 

春に高石農場長より研修・実験用に与えられた約4aの小さな畑。すぐさま勢いだけでスイカや白菜、大根を栽培しましたが、ことごとく失敗・・・。そこから色々学習しいざリベンジ!ってことで秋から栽培していましたが、何とか形にはなったのでいざ試し取り。まずは大根から。

 

image

そして小松菜

 

image

いかがでしょうか?小松菜の圃場だけ太陽熱処理を少し行っていたこともあり、他の圃場より団粒もできていた為か根張りも深く色もきれいでしっかり栄養素を吸収できていたのではと感じます。

 

image

小松菜は先ほど簡単にオリーブオイルと塩だけでサラダとして頂きましたが、自分で栽培したものは特に美味しく感じますよね!苦み・えぐみもなく勿論シャキシャキ!我ながら感動しました(笑)大根は今晩でも、マクロビオテックの講師でもあり奥さまに上手に料理してもらおうかと思います(^^)

そして今月末から年明けにかけて、これらの野菜セットを数量限定でいよいよスタートさせたいと思いますのでお楽しみにしていて下さいませ!!!

 

 

ほんまに寒いッスね!!!

いよいよ今年もあと1カ月を過ぎましたね!

お疲れ様です!新米農家人の森田裕一です(^^)/しかし今週はめっちゃ寒い!!!今月になっていきなり気温が10°以上下がりましたから。しかも風もかなり強いので体感温度は更に・・・今日は新居浜の山々も雪化粧!東京を後にし愛媛に帰る際も多くの方から「向こうはあったかいからええな~」って言われましたが気のせいです、冬は寒いです(笑)

 

そんな中、先月からずっと作業していますのが玉ねぎの定植。日の出から日の入りまでずっと同じ作業の繰り返し。腰や膝に爆弾を抱えている自分には非常に厳しい毎日です(T_T)

しかしようやくGOALが見えてきました~。

image

 

この畑は約1反。ここが一番今回の玉ねぎ畑で大きいもの!体力的にも精神的にも一番の難関でした(笑)

ここが終わればあと少し!来週中には終えることができると思います(^^)/そしていよいよニンジン・大根の収穫へ!イチから栽培した野菜を収穫する、どんな風に出来上がっているか!今からワクワクしてます!